もさくの「も」

10年ほど前に中途で入った今の会社。

会社の始める新規の事業で必要な経歴を持っていたので採用となった。

母体となる会社はかなりのハイグレードな組織。

皆さん名の通った大学で、加えて院出もゴロゴロ。

ただ、そのサポート組織であるうちの会社は

全ての人が面接のみ、入社試験とかなはなく

アルバイトからそのままとか、知人の紹介でとかそんな感じで

お世辞にもハイグレードな面々の集まりという集団ではない。

だからと言っちゃいけないのかもしれないけど

いい加減なことが横行する会社です。

扱ってることはカッチリしている必要がある業界なんだけどね。ww


そして・・・

お給料の低さは何でも書いちゃえと思って書いているここですら

言えない位低い金額です、ほんとうに。

簡単に言うと発足から母体の組織にいい様にあしらわれているんですね。

この仕事をして家族を養っているという想像がされていない感じ。

バカにしている割には結構な役割を押し付けてきます。


普通の会社のつもりで滅私奉公してきちゃいましたが

間違っていたと思っています。

染み付いた社会人精神はそうそうは抜けないけれど

仕事遂行のエンジンの回転数を落としていこうと思います。

悲しいけれど。

Aren't you MOSAKU?

人生は暗中模索の連続だ

0コメント

  • 1000 / 1000